<グラスアート教室のお知らせ
毎月、第1・第3木曜
西武大津店内クラフトハートトーカイにて開講しています。
体験教室随時開催(予約制)  見学OK
第1木曜(10:15~12:15)(13:00~15:00) 
第3木曜(13:00~15:00)
お問い合わせ電話番号077-521-3880
西武大津店クラフトハートトーカイまでご連絡ください。

ご都合の合わない方は自宅レッスンも承っております。
メッセージをいただければ折り返しこちらからご連絡いたします。
日時、曜日はご相談の上決定しますのでご安心ください。

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月20日

今年最後のレッスン

冷えますねぇ~。 久々に外出。
今日は西武大津店クラフトハートトーカイさんでの
今年最後のレッスン日iconN04

とてもカワイイお話も楽しいOさまです。
今日は二つの作品の表が完成ですiconN32


ガラスの連続❤オーナメントとスノーマンicon04
❤オーナメントは一筆書をするので始点終点の処理のお勉強。
何度もクルクルすると問題が出てくるんだけど、Oさまはとっても器用。
コツをつかみサクサク進みましたよOK
スノーマンも細部までキレイに仕上がりました。
あとはお家で宿題でーすkao07
お家での作業も楽しくされているようなので嬉しい。

リボン
ダイヤ

1年を通して無事にレッスン終えられたことは私にとって幸せと安堵感が入り混じってます。
カルチャーをする前に考えた一番のことは
「やったはいいが受講生にご迷惑をかけることにならないだろうか?」
無事に大きく体調を崩すことなくレッスンを続けられことは自信になりました。
当たり前のことが私には「達成感」なのです。

point_3

みなさんとお会い出来る日が私のエネルギーになっています。
本当にありがとうございます。
まだまだ未熟ですが来年もよろしくお願い致します。

point_4

今日も一日楽しかった~。
毎日平凡に暮らせることに感謝しなくては罰が当たっちゃいます。
そろそろ一年を振り返ってみようかな??

***  持 論  自 論 ***

振り返って省みても後悔はしない
省みても人はそうそう変われない
でも同じ過ちはしない

それでは・・・最後までお付き合いありがとうございました。
kao_22
  


Posted by なちゅらる at 20:08Comments(0)手作り

2012年06月10日

アイロンプリント

 

♪ どれだけ暇なんだ? ♪ と声が聞こえてくるkao_21
夜が更けていくにつれ”元気”出てくるです
DVD観たり、写真集を見たり・・・あとは色々資料を片付けたり・・・。
一人の土曜日は久し振りなのでゆっくり過ごしました。
写真はアイロンで貼り付けたもの。 お花が好きなので巾着にハート
今週は珍しく活動的な一週間で1日、1日が充実していた感じicon14
友達のマンションへ行き、ワンちゃんのお散歩させてもらったのが楽しかったよいぬ
洋服がクシャクシャになろうが小型犬を抱っこしたりね。ボール遊びしたり・・・帰りの電車では私ワンコのニオイがしたと思いますkao_22
お友達(と言わせてくださいね。)とランチしたり、またまたランチしたり。
みなさま!ありがとうございますkao_21

来週は自宅で作成・作成頑張ります  


Posted by なちゅらる at 00:35Comments(0)手作り

2012年06月09日

❤ カード作り❤

今日、2回目の更新kao10
お一人さまの週末です。
朝寝坊しようが誰にもなーんにも言われない・・・筈なのに
父から℡があり「もう起きなあかんで~」kao11
その時すでに9時icon08
批難浴びそうだけど、それからまたいびきkao_6
+++++++++++++++++++++++++++++

これはプレゼント用に作ったカードicon12
コラージュ~ハート
字が下手なのでメッセージは別に書くことに
デコ用のスワロを少しだけ付けてみたり楽しい~自己満足~
喜んでいただけると嬉しいなぁ
  


Posted by なちゅらる at 19:38Comments(0)手作り

2012年06月07日

トーカイグラスアート教室とお家でDeCoRe

昨日も今日もお天気よろしゅうございますねicon01
もうすぐ梅雨かな?今日も湿気が高かったようですね。

5月はGWを挟んだので久々のグラスアートレッスン日ハート
今月から第1木曜日は10時15分~のレッスンと13時~のレッスンが始まりましたkao_21
夏の間は、朝からレッスン⇒昼食⇒お昼寝というコースは如何?
今日、受講してくださった方はこのコース~(勿論ランチ以降は自宅だよ)
GW中に仕上げてくださった作品はカラフルicon06イルカちゃんのティッシュケース
 カラフルなイルカちゃんの登場でーす。
ご自分で色を選ばれ作成後「この色は失敗でした」とお声をいただきましたが・・・色に関して制約はないし個性なんですよね。かなりリード線の曲線が難しいですが難なくクリアされています。 年齢は80を超えている方よ!!スゴイでしょ。お洒落な方でいつも明るい色合いの洋服を着ておられます。「年齢がいくと黒とか茶になるけど、私は明るい色がスキ」とおっしゃってますよ。物凄くパワーを感じます。

お昼からは自宅に戻りDeCoReの作品を作りたい方が来られました。
キラキラストラップですがバックチャームにもなるようにしました。お喋りしながら楽しい時間を過ごしスイーツまで頂いてしまい・・・ありがとうございました。私と主人にと頂いたのですた。二人でパクリッ美味しかった。
 みなさん「1回やってみたい」とチャレンジされます。
1個作ると「またこれ作りたい」と嬉しいお言葉をいただきました。グラスアートの合間に息抜きのDeCoRe、その日にカタチになるって嬉しいですよね。

 次回はグラスアートでお待ちしておりま^す♪

 iconN07 グラスアート教室 iconN07 は西武大津店2F
クラフトハート トーカイにて開催しています。

 第1木曜日(10:15~2時間) (13:00~2時間)
 第3木曜日(13:00~2時間)

 体験教室も毎回開催しています。
 薔薇のフォトフレームを作成リボン 
 体験料金は材料費込1,050円のみicon14

 通常受講料は1回2時間1,575円iconN08
 初めてでも大丈夫ですよ。
 どうぞよろしくお願いします。
 
 

  


Posted by なちゅらる at 22:46Comments(0)手作り

2012年05月31日

クラフトの芸術は無限だぁ~(^^)

29日、京都までセミナーへ行ってきましたiconN07
1日のセミナーへ行くなんて何十年振りだろうかiconN05 気分は上々icon14
4作品作るという内容が濃い分・・・超ハイペース
マイペースの私は「よいしょっよいしょっicon16」と自分の中でのマッハ級で作成。
他の方は凝ったことをされていても私は基本に忠実にってことで、なんとかやり過ごしたデス。
完成までまだちょっとという作品もあるので・・・
今日は恥ずかしながらポストカードを一枚だけアップkao_22
アルコールの絵の具ってあるんだね。 知らなかった。
3色のアルコール絵具を使用し色んな色をだすんですよね。
見ていただいた方みなさん「なんだこりゃ?失敗じゃないのか?」と思われるかも。
でもね、これは一応完成作品なんですよ。 ちゃーんと規則に従って作ったのよ。 自分では気に入っているんだけどどうかな?
セミナーを受けていると他の方の作品も気になるところ・・・どうしても自分の作品より良く見えちゃうのは何故だ? ヒトの心理って面白いね。
また家でも作成してみまーす。

色んな事がやりたくて仕方ない年頃か?と思うほど色んな事をつまみ食いするわたくしの日常でしたkao10
  


Posted by なちゅらる at 21:45Comments(0)手作り