<グラスアート教室のお知らせ
毎月、第1・第3木曜
西武大津店内クラフトハートトーカイにて開講しています。
体験教室随時開催(予約制) 見学OK
第1木曜(10:15~12:15)(13:00~15:00)
第3木曜(13:00~15:00)
お問い合わせ電話番号077-521-3880
西武大津店クラフトハートトーカイまでご連絡ください。
毎月、第1・第3木曜
西武大津店内クラフトハートトーカイにて開講しています。
体験教室随時開催(予約制) 見学OK
第1木曜(10:15~12:15)(13:00~15:00)
第3木曜(13:00~15:00)
お問い合わせ電話番号077-521-3880
西武大津店クラフトハートトーカイまでご連絡ください。
ご都合の合わない方は自宅レッスンも承っております。
メッセージをいただければ折り返しこちらからご連絡いたします。
日時、曜日はご相談の上決定しますのでご安心ください。
2016年10月19日
グルーデコ ワークショップのお知らせ
大津市におの浜
お稽古Salon Soleilです
だんだんと近づいてきました!!
Biwa&Co.
日時 11月5日(土)
10時~16時
開催場所 旧大津公会堂
dollちゃん
ワークショップのお知らせです。


可愛い雰囲気がChristmasにピッタリ。
お鞄に付けて一緒にお出掛け







二つのハンドメイドが一度に楽しめます





お人形作るの裁縫苦手だしなぁ・・・と思われている方に朗報です。
糸と針は全く使いません。
グルーデコ、初めてでも出来るかなぁ・・・
講師陣が楽しく作成方法をお伝えします。







ワークショップの他にも講師陣の作品販売もございます。
グルーデコ以外の作品もありますよ。
こちらの写真は私が作成したdollちゃん。
そしてdollちゃんのお友達。
あっ「5」が反対になってる

黒いお洋服dollちゃんも妹みたいでカワイイ

あっさっき・・・お友達と言ったばかりなのに

あのお写真の作りたい!!とおっしゃる方がおられたら
勿論!先生ご紹介いたしますね。
お気軽にお声かけくださいね。
当日みなさまのお越しをお待ちしております。
2016年10月15日
イベントのお知らせ

お久しぶりです。












2013年03月11日
ルナフローラ きれいと癒しをプレゼントvol.14
今日は楽しみにしていた
「ルナフローラ きれいと癒しをプレゼント」のイベントへ出店させて頂きました。
ちょっと道が怪しい?ということでご一緒に行ってくださったkさま。ありがとうございました。
イベントの今日は3・11 黙祷から始まりました。

スローな感じで始まったイベント。
初めてお会いする方ばかりなので(2名を除く)自己紹介から始まり日頃の活動を語り合ったり。
お話を聞いているだけでエネルギーが伝わって来ます。
そして「これからどの方向へ向かうか模索中」という方々も。それを一生懸命考え、勉強している姿には頭が下がります。

今回、ミニサンキャッチャー作成でワークショップをさせていただきました。
女性はキラキラがスキですね。
私もキラキラは好きです。自分が見に付けるなら派手でないキラキラがイイ。
今頃、お家でキラキラしていると嬉しい。

集客が難しいとのお話もありましたが、もう数十回も続いているこのイベント。
「京の町屋でゆるりとした時間の中で」のこのイベントが一度で好きになりました。
行ってその場にいる方々とお話をするだけでも気持が明るくなります。
不思議と「和」の空気が漂っているせいか「ホッコリ」します。
手作りの場、リラクゼーションの場、ただお金い変わることだけが「良し」とする場ではないと思うのですが。

ジャンルが違う方々とお会い出来るのはイベントの醍醐味です。
他の方々がされている事を「私は興味がないから」と思うのは勿体無い。ヒーリングは特にそうかもしれませんね。
手作りやヒーリングが流行っている時代なの?かな??
「互いを認め合う大きなココロ」を持ち合わせることって意外と大切なんだなという気付きも今日お話ししていた中で感じたことです。

重たい荷物を持って行ったので腰がイタイ
目の前は大丸なので行きたかったけど・・・今日はさようならしてきました。
あーーー後ろ髪惹かれる想い。
そろそろ春服買わなくちゃです。 靴も買わなくちゃ。 考えているだけで楽しい~。
そうだっ伊勢丹へ行こうっです。
「ルナフローラ きれいと癒しをプレゼント」のイベントへ出店させて頂きました。
ちょっと道が怪しい?ということでご一緒に行ってくださったkさま。ありがとうございました。
イベントの今日は3・11 黙祷から始まりました。

スローな感じで始まったイベント。
初めてお会いする方ばかりなので(2名を除く)自己紹介から始まり日頃の活動を語り合ったり。
お話を聞いているだけでエネルギーが伝わって来ます。
そして「これからどの方向へ向かうか模索中」という方々も。それを一生懸命考え、勉強している姿には頭が下がります。

今回、ミニサンキャッチャー作成でワークショップをさせていただきました。
女性はキラキラがスキですね。
私もキラキラは好きです。自分が見に付けるなら派手でないキラキラがイイ。
今頃、お家でキラキラしていると嬉しい。

集客が難しいとのお話もありましたが、もう数十回も続いているこのイベント。
「京の町屋でゆるりとした時間の中で」のこのイベントが一度で好きになりました。
行ってその場にいる方々とお話をするだけでも気持が明るくなります。
不思議と「和」の空気が漂っているせいか「ホッコリ」します。
手作りの場、リラクゼーションの場、ただお金い変わることだけが「良し」とする場ではないと思うのですが。

ジャンルが違う方々とお会い出来るのはイベントの醍醐味です。
他の方々がされている事を「私は興味がないから」と思うのは勿体無い。ヒーリングは特にそうかもしれませんね。
手作りやヒーリングが流行っている時代なの?かな??
「互いを認め合う大きなココロ」を持ち合わせることって意外と大切なんだなという気付きも今日お話ししていた中で感じたことです。

重たい荷物を持って行ったので腰がイタイ

目の前は大丸なので行きたかったけど・・・今日はさようならしてきました。
あーーー後ろ髪惹かれる想い。
そろそろ春服買わなくちゃです。 靴も買わなくちゃ。 考えているだけで楽しい~。
そうだっ伊勢丹へ行こうっです。
2013年03月05日
イベントのご案内
過ごしやすい一日でしたがやはり夕方は冷えますね。 ペットショップで動物をボーッと見てたら帰るのが遅くなってしまいました。
ペットショップの犬や猫が単に可愛いという感情だけで見ている訳ではないです。
「本体価格」とか「サービス品」などと描かれていると心が痛くなります。
またまた告知ですみません。
イベントのお知らせです。

ペットショップの犬や猫が単に可愛いという感情だけで見ている訳ではないです。
「本体価格」とか「サービス品」などと描かれていると心が痛くなります。
またまた告知ですみません。
イベントのお知らせです。
3月11日(月)
第1部 11時~16時
第2部 16時~21時
ルナフローラ
きれいと癒しをプレゼント Vol.14
綾小路境街東入ル 「月の花」
各ブースにてイベント価格(500円~)にてご提供!!
今回、あるご縁がきっかけで初出店させていただきます。
もしかしたら私がワークショップを次から次へと参加しているかも?
今回は誰にでも簡単に出来る「Decore作り」と「サンキャッチャー作り」での出店になります。
グラスアートの販売もさせていただきますが、重たいので少しだけお持ちします。

出店すること自体、超初心者なのですが、京都での出店を以前から希望していました。
地元からちょっとだけ離れてみたいのです。
そんな時にご縁をいただけ感謝。
交通の便もよいので是非、お時間のある方はご参加くださいませ。
今日は確定申告がやっと仕上がりました。
今週はメインイベントが金曜~土曜にあるので(身内のイベント)しっかり体調整えなくては。
第1部 11時~16時
第2部 16時~21時
ルナフローラ
きれいと癒しをプレゼント Vol.14
綾小路境街東入ル 「月の花」
各ブースにてイベント価格(500円~)にてご提供!!
今回、あるご縁がきっかけで初出店させていただきます。
もしかしたら私がワークショップを次から次へと参加しているかも?
今回は誰にでも簡単に出来る「Decore作り」と「サンキャッチャー作り」での出店になります。
グラスアートの販売もさせていただきますが、重たいので少しだけお持ちします。

出店すること自体、超初心者なのですが、京都での出店を以前から希望していました。
地元からちょっとだけ離れてみたいのです。
そんな時にご縁をいただけ感謝。
交通の便もよいので是非、お時間のある方はご参加くださいませ。
今日は確定申告がやっと仕上がりました。
今週はメインイベントが金曜~土曜にあるので(身内のイベント)しっかり体調整えなくては。
2013年03月03日
ありがとうございました。 なないろの木
3月3日(日) なないろの木 Vol.2
しっかり事前準備をしたつもりが、忘れ物気付いたり・・・などジタバタ続きで開催前の準備。
かなり痛い忘れものではあったけど、そんなことでオドオドする私でもなく・・・
「なんとかなるさっ」精神で10時のオープンを迎えました。
手作り作家さんと美と癒しのマーケット
スローペースで始まったイベント。
私は自分のブースでキョロキョロし近くの作家さんとお話してました

アクセサリーをお買い求めいただいた方。
ワークショップにご参加頂いた方。
皆さまから同じお言葉をいただきました
私のお伝えしたい想いがなにも言わずに伝わったことに嬉しさと幸せを感じた時間。
たとえそれがお世辞であっても構わない。だってココロの声は聞こえないでしょ
聞こえない声・見えない物にオドオドする事はないものね。(それくらいに構えた方が気持ちが楽よ)
ネックレスやヘアピンがお嫁に行った先で活躍してくれると嬉しい。
ワークショップで作成したフォトフレームに写真を入れて飾ってもらえたら嬉しい。
グラスアートのワークショップ
ネイチャーコラージュのワークショップ
その間に色々お話をさせて頂きながら楽しい時間を共有させて頂いたこと
「楽しい~」「キレイ~」のお声で幸せのお裾分けをいただきました。
ワークショップでの一期一会を大切に。
これからも自分のペースで少しずつコツコツレールを前に引いて行きたい。
(占いは信じませんが)昔流行った動物占いでは私「コアラ」
コアラは「休憩がないと生きていけないそうです」 (ズバリ当たってます)
だから途中で疲れたらレールを引くのをストップし休憩。 それでいい。
出店されている方から「手作り市に出てみない?」とお声をかけて頂けたのも
「なないろの木」のイベントのお陰です。
オーダーもいただき春に向けて助走状態になりつつあります。
なないろの木の主催者さま、関係者の皆さま、出展者の皆さま、
そして「なないろの木」に足を運んでくださった方々
寒い中ありがとうございました。
とても楽しい時間を共有出来たことに感謝の気持ちでいっぱいです。

またご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
それでは・・・今日はこの辺で・・・
ゆっくりお風呂に入り、明日は大掃除頑張ります。
写真はワークショップの一部です(^^)
しっかり事前準備をしたつもりが、忘れ物気付いたり・・・などジタバタ続きで開催前の準備。
かなり痛い忘れものではあったけど、そんなことでオドオドする私でもなく・・・
「なんとかなるさっ」精神で10時のオープンを迎えました。
手作り作家さんと美と癒しのマーケット
スローペースで始まったイベント。
私は自分のブースでキョロキョロし近くの作家さんとお話してました


アクセサリーをお買い求めいただいた方。
ワークショップにご参加頂いた方。
皆さまから同じお言葉をいただきました

私のお伝えしたい想いがなにも言わずに伝わったことに嬉しさと幸せを感じた時間。
たとえそれがお世辞であっても構わない。だってココロの声は聞こえないでしょ

聞こえない声・見えない物にオドオドする事はないものね。(それくらいに構えた方が気持ちが楽よ)
ネックレスやヘアピンがお嫁に行った先で活躍してくれると嬉しい。
ワークショップで作成したフォトフレームに写真を入れて飾ってもらえたら嬉しい。
グラスアートのワークショップ
ネイチャーコラージュのワークショップ
その間に色々お話をさせて頂きながら楽しい時間を共有させて頂いたこと
「楽しい~」「キレイ~」のお声で幸せのお裾分けをいただきました。

ワークショップでの一期一会を大切に。
これからも自分のペースで少しずつコツコツレールを前に引いて行きたい。
(占いは信じませんが)昔流行った動物占いでは私「コアラ」
コアラは「休憩がないと生きていけないそうです」 (ズバリ当たってます)
だから途中で疲れたらレールを引くのをストップし休憩。 それでいい。

出店されている方から「手作り市に出てみない?」とお声をかけて頂けたのも
「なないろの木」のイベントのお陰です。
オーダーもいただき春に向けて助走状態になりつつあります。

なないろの木の主催者さま、関係者の皆さま、出展者の皆さま、
そして「なないろの木」に足を運んでくださった方々
寒い中ありがとうございました。
とても楽しい時間を共有出来たことに感謝の気持ちでいっぱいです。

またご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
それでは・・・今日はこの辺で・・・
ゆっくりお風呂に入り、明日は大掃除頑張ります。
写真はワークショップの一部です(^^)