<グラスアート教室のお知らせ
毎月、第1・第3木曜
西武大津店内クラフトハートトーカイにて開講しています。
体験教室随時開催(予約制) 見学OK
第1木曜(10:15~12:15)(13:00~15:00)
第3木曜(13:00~15:00)
お問い合わせ電話番号077-521-3880
西武大津店クラフトハートトーカイまでご連絡ください。
毎月、第1・第3木曜
西武大津店内クラフトハートトーカイにて開講しています。
体験教室随時開催(予約制) 見学OK
第1木曜(10:15~12:15)(13:00~15:00)
第3木曜(13:00~15:00)
お問い合わせ電話番号077-521-3880
西武大津店クラフトハートトーカイまでご連絡ください。
ご都合の合わない方は自宅レッスンも承っております。
メッセージをいただければ折り返しこちらからご連絡いたします。
日時、曜日はご相談の上決定しますのでご安心ください。
2014年03月28日
やっぱり(^^)
私が何かを作ろうとすると中途半端になることが多い。
そしてのめり込むのは母である。
紙バンドに興味を持ったのが去年。 そして2度先生に教えていただいた。
そうすると母が「やってみたい!」と食いつくのだ。
そこで本と材料をプレゼントしたのが半年以上前。
先日・・・「完全でない鞄ができた」と見せてもらったのが写真の作品
まだまだ編み方が不完全で完璧ではないから外出には持って行けないらしいが形になっている。
「本には書いて欲しい説明が書いてないなぁ!」と言いながら作ってみたそうな。
そこで本と材料をプレゼントしたのが半年以上前。
先日・・・「完全でない鞄ができた」と見せてもらったのが写真の作品

まだまだ編み方が不完全で完璧ではないから外出には持って行けないらしいが形になっている。
「本には書いて欲しい説明が書いてないなぁ!」と言いながら作ってみたそうな。
Posted by なちゅらる at 19:08│Comments(4)
│手作り
この記事へのコメント
紙バンドで 編むのですか・・・・・
すごいですね 興味を感じます・・・・・。
すごいですね 興味を感じます・・・・・。
Posted by 酒人
at 2014年03月29日 01:57

酒人さま♪
コメントありがとうございます。
紙バンドと言われるもので作成しています。
私はここまで出来ませんが。
コメントありがとうございます。
紙バンドと言われるもので作成しています。
私はここまで出来ませんが。
Posted by さんふらわー
at 2014年04月01日 21:13

バッグとっても素敵に出来てますね~
また見せていただきたいです♪
「本には書いてほしい説明が書いてない」 まさにその通りなんです。
私も最初の頃むっちゃ悩みました
今はテキトーにごまかす術を身につけましたが(笑)
数作るしかないですね
また見せていただきたいです♪
「本には書いてほしい説明が書いてない」 まさにその通りなんです。
私も最初の頃むっちゃ悩みました
今はテキトーにごまかす術を身につけましたが(笑)
数作るしかないですね
Posted by よねりん at 2014年04月22日 09:35
よねりんさん♪
コメントどうもありがとう。
紙バンドに母がはまってこの鞄で二つ目です。
どんな本でも「核心」が掲載されていないですよね。
ですから取りあえず母の希望をかなえるべく図書館で紙バンドの本を沢山駆りました。
また、よねりんさんにお会いした時にアドバイスをお願いしたいです。
まだまだ、ごまかすまでには行かないですが一度母の作品を持参するので見てください。
コメントどうもありがとう。
紙バンドに母がはまってこの鞄で二つ目です。
どんな本でも「核心」が掲載されていないですよね。
ですから取りあえず母の希望をかなえるべく図書館で紙バンドの本を沢山駆りました。
また、よねりんさんにお会いした時にアドバイスをお願いしたいです。
まだまだ、ごまかすまでには行かないですが一度母の作品を持参するので見てください。
Posted by さんふらわー
at 2014年04月23日 20:18
