毎月、第1・第3木曜
西武大津店内クラフトハートトーカイにて開講しています。
体験教室随時開催(予約制) 見学OK
第1木曜(10:15~12:15)(13:00~15:00)
第3木曜(13:00~15:00)
お問い合わせ電話番号077-521-3880
西武大津店クラフトハートトーカイまでご連絡ください。
ご都合の合わない方は自宅レッスンも承っております。
メッセージをいただければ折り返しこちらからご連絡いたします。
日時、曜日はご相談の上決定しますのでご安心ください。
料理
手羽先と卵の煮たもの~
料理は見た目が8割とある料理教室の先生が言ってました。
それはそうかも! だって失敗したって食べられる。 見た目で食欲がわくことだってある。
お鍋の写真はイマイチ食べる気になるカラーではないけどね。
ニンニクやらビール・・・適当に入れたら美味しかったです。
食事は気の合う仲間や家族と楽しく・ゆっくり食べるのが一番楽しく幸せ~。
今の時代に「ゆっくり食事をする」なんて贅沢なのかも知れないね。
食べ物を前にすると誰でも一度は「わぁ~美味しそう」という気分になったことあるはず。
そんな中での会話は楽しいに違いない!
そんな時間をこれからも増やしていきたい。
2014年04月13日 Posted by なちゅらる at 18:21 │Comments(0)
レッスン日
木曜日は西武、クラフトハートトーカイでのグラスアートレッスン日でした。
またまた写真を取り忘れ・・・2作品だけ。(どうも写真に対する執着心が全くない)





2014年04月04日 Posted by なちゅらる at 23:12 │Comments(2) │グラスアート
やっぱり(^^)
そこで本と材料をプレゼントしたのが半年以上前。
先日・・・「完全でない鞄ができた」と見せてもらったのが写真の作品

まだまだ編み方が不完全で完璧ではないから外出には持って行けないらしいが形になっている。
「本には書いて欲しい説明が書いてないなぁ!」と言いながら作ってみたそうな。
2014年03月28日 Posted by なちゅらる at 19:08 │Comments(4) │手作り
ユーミンコンサート
今日はびわ湖ホールでユーミンのコンサート。 久し振りにチケットをゲット出来たのでワクワク。
去年発売されたアルバムとコンサートが同時に始まり、7月までの長丁場どうやって体力維持をしているのか?あの年齢でぴょんぴょんとび跳ねたり、若い子を同じようにダンスしている姿は圧巻。 そしてあのミニスカート姿・・・ユーミンだからこそ許されるのだわ!といつも思う。ユーミンは大変スタイルが良い!!
コンサートは新アルバムの曲をメインに選曲されていたんですが、想い出深い曲や荒井由美時代の曲があり!とっても素晴らしい選曲だわ!と感涙でした。ひこうき曇もあったよ。
アンコールも終了し、コンサートの演出は最後、映画のようにエンドロールが流れた。そこでファンはぞろぞろ帰って行ったのですが私は人ごみを避けたかったのとエンドロールを最後まで見たかったのでずっと座ってました。そしたら!
エンドロールでコンサート終了だったのですが残ったファンの拍手が鳴りやまずユーミン再。再登場!!キャー状態。
最後はユーミンとピアノ、ファンで卒業写真を合唱 凄く想い出に残るコンサートになりました。
コンサート行くと直ぐにまた行きたくなりますね。 今度はびわ湖ホールであるBEGINに行きたい。発売日26日。朝から電話したいけど・・・病院だわそれも胃カメラ。胃カメラの途中ででも電話登録してチケットゲットしたい。
BEGINも直ぐに売り切れるんだよねぇ。 石垣島に行きたいけど休みがないのでコンサートで沖縄音楽聴きたい!!
*****************
消費税上がる直前。ニュースで毎日のように買い出しの画像が流れる。
今のところ買いだめはしていませんがテレビ観てたら「買わなくちゃ」という衝動に駆られる。
もともと「買いだめ」をしない私は消耗品や食料の買いだめはしていない。
ただ自分の欲しい物だけは購入。 結局これでおしまい。
今は「3%上がるから買っておかないと」と思っていても4月になればみんな忘れる。
当たり前のように8%で物を買うしかないのです。
自分の性格から「買いだめしたからといって節約できるタイプでは全くない」と分かっている。
節約という買いだめは「買いだめした分、毎月余剰金が出る」はずなのですがその自信は全くないからしない。
普通の家庭もそうだと思うのですが・・・みんなはそんなことないのかな?しっかり家計管理されているのかしら?そんな方法があるならぜひ!教えてもらいたいですね。
買いだめして「節約した気分」になりそうだから世間に流されないよう普段通りに買い物をしたい私です。
2014年03月24日 Posted by なちゅらる at 23:36 │Comments(2)
思うこと
主人は趣味のイベントで土曜日は留守。前日は練習。今日は夕方には帰京。
こう書けば穏やかな日常ですが・・・会社からの電話は絶えない我が家。通信技術の発達で世の中のサラリーマンは忙しい毎日に拍車がかかる状態。 酷い時には自宅にもかかって来るので・・・休みの日でも全くのオフは存在しない状態。
しかしスポーツセンターへ行ったのは数えられるほどの回数。
これではダメだ!と思ってはいますがなかなか決心がつかない。
何かを始めると直ぐにトラブルので実行までに色々考えてしまう訳です。